皆さん、こんにちは!「50代 ぼちぼち楽しく♪♬」のobakoです。
今回は、世界遺産であり、日本が誇る名城「姫路城」に関するビッグニュースをお届けします!なんと、令和7年(2025年)4月1日から、姫路城の入場チケットがデジタル化されることが決定しました!
これまで、姫路城のチケットは窓口で購入するのが一般的でしたが、デジタルチケットの導入によって、よりスムーズで快適な観光体験が期待できます。
デジタルチケット導入のメリット
デジタルチケットが導入されることで、どのようなメリットがあるのでしょうか?
- 待ち時間の短縮: チケット購入の列に並ぶ必要がなくなり、スムーズに入場できるようになります。特に混雑時や暑い日、寒い日には嬉しいですね!
- スマホ一つで簡単購入・入場: 事前にオンラインで購入できるため、当日券売機を探す手間も省けます。入場時もスマホ画面を提示するだけでOK!
- 紛失の心配なし: 紙のチケットのように、うっかり紛失してしまう心配がありません。
- 環境に優しい: 紙の使用量が減り、環境保全にも貢献できます。
購入方法
姫路城公式サイトや専用アプリからのオンライン購入
販売開始日:令和7年4月1日より利用期間:令和7年4月12日(土曜日)の来城から
購入方法:下記のバナーから販売サイトにアクセス後、購入してください
購入期間:来城予定日の90日前から来城日当日まで
販売枚数:来城予定時間(午前9時から午後3時30分)の30分毎に500
姫路市公式HPより
姫路城公式サイトはこちら https://www.city.himeji.lg.jp/castle/
購入の際の注意事項
姫路市公式HPより
- デジタルチケットの購入については、1回につき5人分までとなります。6名以上で来城を希望される場合は、お手数ですが複数回手続きを行ってください。
- 30人以上の団体で来城される場合は、団体割引が適用されますが、デジタルチケットでは対応できません。来城の予約をする場合には、下記へご連絡ください(観光券取扱い旅行業者については、来城者等管理システム(4月1日より運用開始)よりご登録ください)。
- 姫路城・好古園共通入場券のうち、好古園については、購入日から90日間、いつでもご入園いただけます。
- 姫路城の見学は、通常90分から120分程度かかります。好古園も併せて見学される際には、時間に余裕をもってお越しください。
- 従前どおり有人窓口や券売機でも当日券を販売いたしますが、デジタルチケットの販売状況次第で、当日券を販売しない時間帯も発生しますので、できるだけ事前にデジタルチケットを購入してください。
- デジタルチケットは、改札口への円滑な案内を目的としており、城内が混雑している際の優先的な見学を保障するものではありませんのでご注意ください。
- デジタルチケット購入後に「人数」や「来城日時」の変更を行う場合、内容を一度取消した後、再度ご購入ください。
- デジタルチケットのキャンセルについては、QRコードが送られたメールアドレスに返信をお願いします。
- 改札口にて、QRコードを読み取った後のキャンセル対応は致しかねます。
デジタルチケットを利用する際の注意点
デジタルチケットの導入によって利便性が向上する一方で、いくつか注意しておきたい点もあります。
- スマートフォンの充電: 入場時にスマホの画面を提示する必要があるため、事前に十分な充電をしておきましょう。モバイルバッテリーがあると安心です。
- インターネット環境: オンラインで購入する際には、インターネット環境が必要です。
- 操作に不安がある方: デジタル操作に慣れていない方は、事前に操作方法を確認しておくと良いでしょう。
まとめ
姫路城のデジタルチケット導入は、観光客にとって非常に便利なニュースです。待ち時間の短縮やスムーズな入場など、より快適に姫路城観光を楽しめるようになるでしょう。