暑くなってきましたね。工場で働いている旦那さんは、500mlのペットボトルを毎日3本は空っぽにして持って帰ってきます。ゴミ袋の中は空のペットボトルだらけ。
買い物に行くときは、必ず溜まったペットボトルを捨てに行くのですが、そう毎日買い物に行かないので、あっという間にゴミ袋がパンパン。何とか良い方法はないものかと思案していると、なんとダイソーで発見。その名も「ペチャンコポンプ」。その可愛らしいネーミングに、つい引き寄せられ購入することに。早速、家にある大量のペットボトルで試してみました。
こちらは、¥220円商品(税込)になります。


使い方
- 事前にペットボトルについているラベルを外しましょう
- 吸い込み口をペットボトルの飲み口に差し込みます。空気が漏れないようにしっかり奥まで差し込むことが重要です。
- ハンドルレバーを前後に素早くスライドさせます。
500ml ペットボトル(ハードタイプ)
スライド回数 約10回程度
圧縮後、吸い込み口を抜くと空気が入り、少し膨らみます。蓋を装着して膨らみを防ぎましょう。


720ml 野菜ジュース (ハードタイプ)


見事に縦側がぺちゃんこ。しかし長さは変わりません。力づくで長さは変えるしかないかな・・・
2ℓ スポーツドリンク (ソフトタプ)
スライド回数 約20回程度


お見事!ぺちゃんこになりました。気分すっきり。
わざわざ道具を使わなくてもと思いましたが、こちらの「ペチャンコポンプ」我が家では、頼もしい存在になること間違いなし。
小さなお子さんにも、遊び感覚で使っていただくと楽しいと思います。